ユーチューブ動画公開しました
京都府を除いた近畿1府4県の令和7年度最低賃金審議会の答申がまとまりました。
令和7年8月21日、大阪府の最低賃金審議会は最低賃金を過去最大の上げ幅63円、時給1177円と
するとの答申しました。
これにより大阪府の最低賃金は、令和7年10月16日より時給1177円になります。
今年は10月1日
からじゃないんですね。月半ばの16日からって、計算めんどくさいですよね。
自分でアプリとかで計算している人はアプリが対応しているかも確認しておかないと10月の給料の計算が
くるってきますよ。
会社の経理の人も大変そうですよね。
あくまでも大阪府の最低賃金審議会の答申のお話ですから、決定事項ではありません。
でもここから変わることはまずないので、事実上決定みたいなものです。
さて、ご近所さんはどうなのってことですが、近畿2府4県のうち京都府はまだ最低賃金協議会の答申が出されておりません。
ユーチューブ動画に一覧表を掲載してます。ご確認してください。
今年度の改定で近畿2府4県、すべて最低賃金1000円越えしましたね。
1000円を切っていた奈良県、和歌山県は中央最低賃金審議会の回答を上回る65円の引き上げでです。
兵庫県は64円の引き上げです。
適用日がまちまちで、全体に遅く、大阪府は例年10月1日なのに16日の予定です。
時給上がるのは楽しみですが、扶養の範囲で働いている方は先に計算しておかないとオーバーしてしまう
かもしれません。
早めに上司と相談して時間調整してください。
参考再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JSyxZfrfv7KbfPyM4zGzDtf





