カテゴリー: お知らせ
アスペルガーが人類を救う
人類の進化、文明の進歩は障害者によってもたらされたことが多くあります。 例えば、4足歩行していた人類の祖先が2足歩行をを始めた時。 全人類が一斉に立ったのではなく最初の一人がいたはずです。その最初の一人は周 … 続きを読む
障がい者雇用を考える集い
9月は障がい者雇用支援月間です。 今年も八尾市、柏原市主催で「障がい者雇用を考える集い」が開催されます。 今年は9月19日(木)八尾市文化会館プリズムホール4階で、第一部が「障がい者面接会」で、 地元企業5 … 続きを読む
障害者雇用を推進する企業様の研修。
9月6日「精神・発達障がい者雇用アドバンス研修」を受講された企業様に施設体験研修 に来ていただきました。 7月に続き2回目の受け入れとなります。 今回は、介護施設を複数県お持ちの企業の人事担当者様1名が、思 … 続きを読む
介護保険を使わないという選択
先日、「中河内障がい者フォーラム 学習会」にお邪魔させていただきました。 弊社でも直面している、65歳問題のお話を聞かせていただいたのですが、大変ためになりました。 なんと言っても「介護保険を使わないという選択」と言う逆 … 続きを読む
障害福祉の啓発活動~研修受入れ
八月も後一週間。学生さんたちは楽しかった、親御さんたちはお子さんに振り回された、 夏休みも終わります。 九月は、思いやり就労支援センターもいそがしくなります。 いつもは研修会やセミナー、フォーラム等に参加さ … 続きを読む
ウィルチェアーラグビーワールドチャレンジ2019
メディアでは日本初開催の「ラグビーワールドカップ2019」の話題が盛り上がりを見せていますが、 もう一つのラグビー「ウィルチェアーラグビーワールドチャレンジ2019」も同時開催されます。 2つのラグビー世界大会が同時開催 … 続きを読む
危険な猛暑~熱中症に注意
梅雨も明け8月に入り、めちゃくちゃ暑い日が続いています。 命に係る危険な猛暑ですよね。 もう、聞き飽きたかもしれませんが、熱中症に注意してください。 大丈夫と思っている人ほど、対応が遅れて熱中症にかかりやす … 続きを読む
令和2年度障がい者を対象とした大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考
令和2年度障がい者を対象とした大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考の詳細が発表されています。 令和2年度から身体障害者だけでなく、知的障害者、精神障害者も対象になりました。 年齢制限も緩和され満59歳( … 続きを読む





