こんな素晴らしいイベントがあるんや!障がいのあるお子さまとそのご家族をパークへご招待 「ドリームデイ・アット・ザ・ズー 2025 in アドベンチャーワールド」

ユーチューブ動画公開しました。

今回は障害者のお得情報。

こんな素晴らしいイベントがあるんや!障がいのあるお子さまとそのご家族をパークへご招待 「ドリームデイ・アット・ザ・ズー 2025 in アドベン… https://youtu.be/mTUgWIBLaLY?si=z_OlbUTv9ZTrqv4V @YouTubeより

もう、こんな素晴らしいイベントがあるなんやーって。動植物大好き人間の私からすれば、感動ものです。

しかも世界レベルで開催されていて、日本各地でも開催されているなんて、本当に素晴らしい。

今回は私が震えるほど感動した「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」をご紹介させていただきます。

皆さんは、この「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」というイベントをご存じでしょうか。

障害のある子どもたちとその家族を動物園・水族館に招待し気兼ねなく楽しい時間を過ごしてもらうための

国際的なプログラムで、1996年オランダのロッテルダム動物園から始まりました。閉園後に開催される

ことから「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」という名称ですが、日本では日中貸し切りで行われること

もあり「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」と名称を変えている所もあります。

動画では、今受付が行われている白浜アドベンチャーワールドの「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025

INアドベンチャーワールド」をご紹介します。

遠くて行けないって方は「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」や「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」で

検索すると日本各地の開催情報が見つかりますので是非検索してみてください。

本来は障害のある子どもたちもいつでも動物園や水族館を楽しめることが当たり前になるべきなのですが、

どうしても重度の方や医療ケアが必要な方の利用は困難で、つい遠慮してしまうというのが現実です。

ですので、こんな取り組みがもっともっと広まって、障害のある子どもたちが遠慮なく存分に楽しめる機会を

増やしてほしいですよね。

動物園や水族館だけでなう、植物園や博物館、遊園地、プール、各種イベントなども参加してほしいですよね。

参考URL

公式サイト

https://aws-dream.com/

WEB応募

https://aws-dream.com/

郵送応募 応募用紙

https://www.aws-s.com/assets/pdf/doriday2025-entry.pdf

 

参考再生リスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JSyxZfrfv7KbfPyM4zGzDtf

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JSVYAFnEosMFRQekR4xLRCD

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JQpEJ8xCk0hN9GmO3wSvvBS

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JS25Ta0Vb8kvy9ctNVsNVjw

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JSFa5FWV7YT-OjP5cCGgqBR