ちょっと待った!ガソリン入れちゃダメ!ガソリン補助金拡充スケジュール確認してからにして!

ユーチューブ動画公開しました。

今回はガソリン暫定税率廃止までの補助金拡充スケジュールのお話。

計画的にガソリン入れないと損しますよってお話です。

ちょっと待った!ガソリン入れちゃダメ!ガソリン補助金拡充スケジュール確認してからにして!

https://youtu.be/GLzUSzPB26k?si=RbG2XE1PkFLz-sZZ

@YouTubeより

 

ちょっと待った!急いでガソリン入れちゃだめ!落ち着いて落ち着いて。ガソリン・軽油の暫定税率廃止が

与野党で合意されて、廃止までの段階的な補助金拡充のスケジュールが発表されました。確認してから入れ

ないと1日違いで損するかもしれませんよ。

 

令和7年11月7日、与野党6党がガソリン・軽油の暫定税率廃止で合意したことを受け、経済通産省は11月13日

から段階的に元売り各社への補助金を拡充すると発表されました。

現在の1L当たり10円の補助金に上乗せして11月13日から2週間おきに1L当たり5円の補助金を上乗せし12月11日

に暫定税率の1L当たり25.1円に揃えることで、買い控えや、暫定税率廃止後の混雑を避ける狙いです。

ということはですよ、すぐに入れなくてもいいのなら少し待つとか、今のうちに少し足しといて値下がりするまで

待たせるとかいろいろ作戦立てて対応することで少しでも節約することができますよね。

ガソリン満タンで30L入れたとして、5円値下がりで150円お得。自販機でジュース1本買えます。

そのためには補助金拡充のスケジュールを確認しておかなくてはいけません。

 

まず補助金のつかない本来のガソリン価格、これは地域差やガソリンスタンドで微妙に変わりますので金額は

入れていません。

ここから今現在で10円の補助金がついています。拡充スケジュールによると11月13日にさらに5円の補助金が

上乗せされて15円に、2週間後の11月27日に、さらに5円上乗せで20円、その2週間後の12月11日に5.1円上乗せ

で暫定税率の25.1円に揃えて、12月31日暫定税率廃止され補助金も終了し、令和8年1月1日より本来のガソリン税

のみの課税にするというものです。

 

暫定税率は石油元売り業者への課税なので、実際に値下げされるのは、ガソリンスタンドやガソリン小売業者の

在庫によって少し変わります。だいたい数日から1週間くらいを目途に値下げが行われるでしょう。ですので、

11月13日にガソリン入れても変わらないかもしれません。

11月13日以降ガソリン価格を確認しながら給油のタイミングを計ってください。今の状況では給油は先延ばし

できるならできるだけ先延ばししたほうがお得になります。年内は計画的な給油をお勧めします。

 

参考再生リスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JSyxZfrfv7KbfPyM4zGzDtf

 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvd5Ebg44JTYI6qpaNwszmYD8jtlRhAz