就労移行、その後・・・

年が明け1月が経ち、本年も思いやり就労支援センターを卒業し一般就労に

移行される方がいらっしゃいます。

2月1日付で、食品工場に障害者枠での就職となります。

 

障害者であっても、今は売り手市場です。えり好みしなければ就職先は

あります。

でも、ただ就職さえできればいいと言うことではありませんよね。

ちゃんと仕事が出来るのか?続けることは出来るのか?

障害者の職場定着率が悪いのは周知のことです。

平成30年度より、職場定着支援事業所と言う新しい障害サービスの始まり

ましたが、まだまだ数が足らない状況です。

 

では、どうしたら職場定着が出来るのか。

まづは支援者を探すことです。一人ではなかなか難しい就職先との交渉や

生活の援助などを助けてもらえる人がいれば助かりますよね。

 

では、支援者ってどこにいるの?

先に挙げた、職場定着支援事業所や、相談支援事業所。障害者就業・生活

支援センターなどがあります。

今、就労継続支援A型などのサービスを受けていらっしゃる方は、そう言う

支援機関への引継ぎをお願いするのも良いことです。

市役所の障害福祉課やハローワークの専門援助部門でも相談に乗ってくれ

ます。

不安になった時、相談出来て、励ましてくれる人がいれば安心ですよね。

 

就職を決意されたら、同時に支援機関も探しておくことをお勧めします。

 

思いやり就労支援センターでは、一般就労移行後、半年間は定着支援を

行っています。